はじめに
みなさんこんにちは!さくぴょろです。
本日はページを見てくださってありがとうございます。
先週は桜花賞がありましたね。
無敗のデアリングタクトが3歳牝馬女王に輝きました✨
今週は皐月賞!
一体どの馬が勝利するのでしょうか?
水を差すようなことを言って申し訳ないですが、僕は桜花賞に全力投球したため、皐月賞にはあまり身が入りません😭
逆に冷静に予想できるかもしれないので、その点は前向きに行こうと思いますが……
来週はもっといい予想を届けられるように頑張りますので、もしよかったらまた見にきてくださいね!
いつもの
改めまして、みなさんこんにちは〜!
本日はこのページを見にきてくださりありがとうございます!
駆け出し競馬予想家のさくぴょろです。

ホームページ
上の画像から自己紹介ページを見ていただけます。もしよければ寄っていってください!
このページでは、僕の予想を対象とした分析を行なっていきます。
注意事項がありますのでご確認ください。
※注意事項
「分析会」と言うタイトルの記事ですが、何を分析するかと言うと、僕自信の予想の分析です。馬場などの傾向を分析する記事ではありませんので、ご注意ください。
直近のレースを分析するわけではなく、今までnoteに上げてきた予想全てを分析する記事です。
もしよければ最後までお付き合いください!!!
自信度別成績
<レース数 164 / 対象期間 3/7~4/12>

以下はサンプル数の多い30%~60%のグラフです👇

以前と変わらず本命に関しては自信度が上がるにつれて複勝率が上がっていますね。
先週までと変わった点はあまりないように思います。
コース別成績
中山
<レース数 29 / 対象期間 3/31~4/12>

先週の引き続きサンプル数が少ないですが、ダートの成績は悪くないように思います。
阪神
<レース数 137 / 対象期間 3/7~4/12>

こちらも先週までと大きな変化はありませんが、芝1600mの本命複勝率が10%ほど下がったかな?
ダート1800はレース数が結構増えてきましたが、依然本命馬より対抗馬の方が複勝率が高い……
どちらも60%前後ということで、この条件が一番当たりやすいのかもしれません。
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございました!
全体的にあまり先週から変化がなかったように思います。
それはつまり、先週までとあまり変わらない予想ができているということなんでしょうか?
今週僕は馬券収支が大赤字だったのですが、結局肝心なのは馬券術ということなんですかね。
来週は今週の分を取り戻すまでは行かなくてもせめて回収率100%前後まで戻せるように馬券購入に気をつけたいと思います。
それでは、また金曜日(土曜日かも?)にお会いしましょう〜〜!
気に入っていただけましたら、twitterのフォロー、固定ツイートのRT、よろしくお願いします!!
twitter:さくぴょろ@趣味(https://twitter.com/sakupyoro)

ホームページ
最近の記事はこちら👇